ビジネス

ネットビジネスにおけるコーチの重要性と選び方~詐欺にあわないために~

こんにちは!なおです。

今回はネットビジネスにおける
コーチの重要性と選び方について
お話させてもらいます。

この記事を読んでいただければ
一生涯のパートナーにもなり得る
コーチや仲間に出会うことができ

ネットの情報に惑わされることもなく
正しい道筋で最短で収益を上げ

気づいたらフリーランスの仲間入り

なんてことも夢ではありません!

反対にこの内容を知らないままだと

訳のわからないコンサルや
情報商材にお金を使ってしまい

借金までした挙句

人間不信に陥り再起不能…

結果、人生を変えるチャンスを
逃し続けてしまうかもしれません。

そんな方を少しでも減らしたい一心で
この記事を書くことにしました。

この記事を読む方が増えれば増えるほど
詐欺まがいのビジネスは無くなります。

みなさんもご協力ください。

私の公式ラインとかに
・ネットビジネスは独学じゃむりですか?
・コーチ(師匠・メンター・先生)が
いたほうがいいんですか?

と言った質問が多く寄せられます。

結論から言うと

コーチは絶対にいたほうがいいです。

(私にも師匠がいます。)

私からすれば
・学校や塾には先生がいる。
・スポーツにはコーチがいる。
・会社には研修期間がある。

なのに何でネットビジネスだけ
独学でできると思ってしまうのか?
と疑問に感じます。

大体みなさんからは

「ネットの情報でできませんか?」

と返されるのですが、ネットの情報は
ノウハウやテクニックがほとんど。

ビジネスの基礎に触れていないものが多い
ので、解説してくれるコーチが必要です。

ネットの情報=参考書や教科書、教則本
程度に考えたほうがいいです。

稀に独学で成功する方もいますが、

例えるなら学校に一人いる、教科書を
見ただけで100点取れる天才くん
くらいの割合です。(笑)

何よりもコーチは
互いに高め合い、助け合える関係
にもなりうるので、いた方がいいです。

そしてビジネスの世界では

実践と修正の繰り返しが不可欠。

 

この「修正」の部分を1人でするのは
とても難しいです。

自分では気づけない部分を客観的に
見て修正してくれるコーチの存在は、

非常に重要であると言えます。

とは言え、ネットビジネスの世界は
詐欺まがいのビジネスが多いのも事実。

 

そんなビジネスを撲滅するために!

 

信頼できるコーチ選びの3大条件
お伝えしたいと思います!

1:対面で教えてくれる

もしコーチにしたい人が有名人なら
会うことが難しいのも納得です。

そもそも有名人は私達一般人に
教えるメリットがあまりにも少ないので
コーチにするのはほぼ無理でしょう。

 

反対に、
有名人でもないのに会えないという人は
その時点で怪しいですね。

それは言い換えるなら
ちゃんと教える気がないとも取れます。

 

例えあなたが遠方に住んでいたとしても

「会っておしえてほしい」と言った時に
しっかり対面で教えてくれるくらいの
人が望ましいです。

2:無期限で教えてくれる

期限がある場合は少し注意しましょう。

 

理由としては、
基礎の学びに終わりはないからです。

そして、ビジネスは基礎から学ぶことが重要。

 

想像してみてください。
基礎の学びに終わりはありますか?

スポーツ選手もウォーミングアップで
基礎の練習をしていますよね。

どんな分野でも一流の人は
ずっと基礎を学び続けているのです。

もう一つの注意点としては

期限付き=ノウハウしか教えていない
可能性が高いということ。

例えば
・アフィリエイトの稼ぎ方(期限6ヶ月)
・転売で即収益化の方法(期限3ヶ月)

といったものが挙げられます。

 

確かに期限内に収益が出る可能性は
高いのですが、例えてみれば監督から

「みんなを甲子園につれていくために、
半年間送りバントだけ教えるよ!

と言われているのと同じです。

 

このような教え方の場合、
期限後どうなるか予測できない上

次の大会で「送りバント禁止!」と
ルールが改正されたら悲惨ですよね。

一時的なノウハウやテクニックだけでは
基礎を学べないため、長期的に
収益を上げるのは難しいでしょう。

 

以上が期限付きのコーチには
注意したい理由です。

 

御供がどれだけ強くなっても
亀仙人を慕うように、

ルフィがいつまでもシャンクスに
憧れているように、

そもそも師弟関係に終わりはないのです。

3.Win-Winが明確である

意外と見落としがちなポイントです。

コーチをつける上で
あなたにとってのメリットは明確ですよね。

「教えてもらえる」ということです。

 

では、コーチにとってのメリット
一体なんでしょうか?

私に教えてくれる理由はなんですか?
と必ず聞くようにしてください。

この質問に対する答えが

君が稼げるようになれば
それが私の幸せなんだ!」といった

漠然とした答えだったら注意です。

 

なんでそこまで自分に尽くして
くれるのか。疑問が残りますよね。

もっと明確に互いのメリットが
見えるコーチのほうが信頼できます

例えば私と私のコーチは

↑このような関係を築いています。

 

互いのメリットを明確にしておけば

私もコーチのために必死で努力しますし

コーチも私を独立させるために
本気で教えてくれる関係が築けます。

 

なので、Win-Winが明確であるという
ことは非常に重要な条件なのです。

 

【最後に…】

上記3つの条件をクリアし、
コーチにしたい人が見つかったら

たくさん質問してみてください

 

「具体的に何を教えてくれるのか」
「具体的にどんなことから始めるのか」等

なんでもいいです。

 

曖昧な返事が返ってきたり
「そこから先はやると決めてから…」

と何かかくしてそうな場合は怪しいですね。

 

どんな質問にもしっかり答えてくれて
上記3つの条件も満たして初めて、

信頼できる人

と判断できるでしょう。

 

あとは前提条件かも知れませんが

人として性格が合うとより良いでしょう。

一生の仲間になるかもしれませんので、
どうせなら仲良くなれる人がいいですね!

 

コーチをつけると教え子同士のつながりで

将来のビジネス仲間に出会えたり、
目に見えるように環境が変化していくので

絶対にオススメです!

 

以上となりますが、今回は
ネットビジネスにおける
コーチの重要性と選び方について

お話させていただきました。

最後までご覧頂きまして
ありがとうございました!

 



アラフィフでネットビジネスを初めて
1年で月収6桁を稼いでる

どんな時も前向きな「なおさん」からの
うっとうしいぐらい有益な情報を得られる
公式LINEは↓こちらから登録ください

ABOUT ME
なお
好きなことで生きていくため フリーランスの道へ 新卒から47歳まで 一部上場の小売業で働く 上司とあわないのをキッカケに 仕事はお金を稼ぐための手段で あって 目的じゃないと気づく 音楽とファッションが好き でも音楽はハードロック系が好きなのに 服はPaul Smithが好きで 美術展を見に行くぐらい大好き とにかく個性的でキャラが 濃すぎるとよく言われる 音楽と洋服は僕の生きがい 好きなことで生きていきたい 年齢なんて関係ないと 思ってる人を後押し 現在、6桁収益継続中 さらに好きな事を仕事にするため 勉強中です。